石垣島の宿泊 貸別荘 コンドミニアム Hills Yamabare

                                       

八重山日記  <2018年12月07日 冷凍八重山そばの現場ランチ(*'▽')> 

 ※お客様のお土産計画のご参考に・・・

 “Hills Yamabare”のオーナーであり予約担当でありこの八重山日記の管理人である私・髙野は建築畑の人間でありまして、神奈川のハウスメーカー(シーサーハウス( *´艸`)←It's a joke)の現場で監理技術者の仕事を現場仮設事務所常駐・フルタイムでやっております。 その現場仮設事務所には電子レンジ・湯沸しポット・冷蔵庫を自ら持ち込んでおりまして、通常は事務所内で家内の手作りお弁当を温め+インスタント味噌汁をお湯で作り+手千切りレタスサラダ+ティーパック緑茶を淹れてランチしております。 )^o^(  家に帰ったら自分でお弁当箱を洗うというルールが有りますので、飲み会の日は「酔って帰ってお弁当箱を洗うのは面倒でしょう。♡」との家内の配慮でお弁当はお休みです。  

ヒルズヤマバレ オーナー 監理技術者 神奈川 シーサー ハウスひるずやまばれ 現場事務所 電子レンジ 湯沸しポット

 本日は今年最初の忘年会で、2018年11月4日の八重山日記でアップした(お土産で買って帰って家で家内と食べた)八重山そばと同じものを現場で作って現場ランチにすることにしました。 現場には仮設水道・仮設地流しは有りますが地流しは本下水に繋がっていなく、そばのゆで汁を流すことが出来ないため、11月4日八重山そば400gを茹でた時の約半分を氷でギンギンに締めて即冷凍しておいたのです。( `ー´)ノ ソーキ・そば出汁・島どうふも冷凍しておきました。 ワケギと紅ショウガも冷凍しておいても良かったのですが今回は家の冷蔵庫の在庫を持ち出しました。

 冷凍八重山茹でそば・冷凍ソーキ・冷凍島どうふを電子レンジで解凍し温めて、冷凍そば出汁を湯沸しポットのお湯で延ばして合わせて、ワケギと紅ショウガをトッピングしたら、「はいっ」出来上がり。(#^^#)

  出来栄えは・・・。まずまずの合格点!!!(*'▽') 八重山そばは11月4日よりちょっぴりのびたかな位で、ソーキ・そば出汁は全く問題無し、島どうふは想定内ではありましたが食感の全く違う食品=文字通り“凍りどうふ(高野どうふ)”になっていました。('ω')ノ

[2018年11月4日八重山日記へ]

八重山そば